『プライマリーウォーキング®︎セミナーin和歌山ゆの里♨️』開催

和歌山橋本にある温泉施設♨️ゆの里さんにて、
3月2日(土曜日)恒例のプライマリーウォーキング®︎セミナーを開催させていただきました😃

今回も、定員数いっぱいの参加で有難い限りです。

皆さん、真剣に取り組んでいただきました。


必ず、これからのアナタの人生が変わります😃
是非、習得してくださいね😃
セミナーの開催をサポートしてくださっているスタッフの皆様。いつも本当にありがとうございます😃

『ゆの里』さんでのプライマリーウォーキング®︎セミナーは6月8日(土曜日)、10月12日(土曜日)開催いたします。
皆さま、温泉につかり、心と体をリフレッシュ!そしてセミナーで身体を改善してみてはいかがですか。
ご参加下お待ちしております😃
申し込みは、ゆの里フロントもしくは、ゆの里へお電話お願いします。

お電話番号 0736-33-1126
ゆの里 ホームページ http://www.spa-yunosato.com

ラ・ヴィータメディカルクリニック🏥主催の『下肢静脈瘤』の説明会のお知らせです。

医師で、プライマリーウォーキング®︎認定指導員の森嶌先生が院長を務める
ラ・ヴィータメディカルクリニック🏥主催の『下肢静脈瘤』の説明会のお知らせです。

————————————————————————————–

【ラ・ヴィータメディカルクリニック主催 下肢静脈瘤無料説明会のご案内】
プライマリーウォーキング®︎認定指導員で医師の森嶌です。
この度、当院(大阪府守口市のラ・ヴィータメディカルクリニック)が行っている【下肢静脈瘤】の無料説明会を開催致します。

皆様にも是非知っておいて頂きたい疾患で、対象となる患者様がいらっしゃれば是非ご紹介頂ければと思います。
当院では、プライマリーウォーキング®️を下肢静脈瘤の治療に組み込み、少しでも多くの方が手術にならないように予防するのと、手術後のアフターフォローなどにも活用しています。
そして、現段階で集まったデータを6月に行われる抗加齢医学会に投稿しており採用されたら発表することになります。
今回の説明会は外科医が下肢静脈瘤とはどんな病気なのかということから詳しく丁寧にご説明します。
そこで下肢静脈瘤が気になる方は医師による簡単なチェックも行います。
最後に、プライマリーウォーキング®️の正しい立ち方指導を行う予定です。下肢静脈瘤についての正しい知識を普及し、少しでも患者様の快適な毎日をお手伝いしていきたいと思っています。
どうぞ宜しくお願い致します。

【下肢静脈瘤無料説明会のご案内】
●日時:4月6日(土曜日)13:00〜15:00
●場所:堂島クロスウォーク 4階伝統教室
●参加費:無料
●講師:山口医師
●立ち方レッスン講師:犬山 直子 認定指導員
●応募方法:メールまたはお電話でご連絡ください
 メールアドレス:imura@lavita-clinic.com
電話番号:06-6991-1000

================================================

ラ・ヴィータメディカルクリニック
〒570-0078 大阪府守口市平代町8-1 ナービス守口平代2階 
http://www.lavita-clinic.com
堂島クロスウォーク https://www.dojimacross.com/access.html

2月2日(土曜日)『第9回 東京プライマリーウォーキング®︎セミナー代々木』開催

2月2日(土曜日)(株)プロ・アクティブ社さん主催の
『第9回 東京プライマリーウォーキング®︎セミナー代々木』
が開催されました😃
今年最初のセミナーです。
今回も、20人定員満員の御参加に、とても嬉しく思います😃
プライマリーウォーキング®︎で、皆様のお役に立てて、嬉しい1日になりました。
やり甲斐を感じて感謝の気持ちでいっぱいです。
開催していただいている株プロ・アクティブ社の皆様、本当に有難うございます😃

関東エリアでは(株)プロ・アクティブ社さん主催のセミナーを定期的に開催されています。
詳しくは下記をご覧ください。
http://primary-w.com/sp/

『丹生都比売神社⛩に初参りに行きました』

1月18日金曜日 『⭐️新年会⭐️参加』
いつもお世話になっている、和歌山県橋本市にある♨️ゆの里♨️さんの新年会に行って来ました。
今年は、手品のゲスト🎩が来られて大盛り上がりの会でした。

※ゆの里 ホームページ http://www.spa-yunosato.com

1月19日土曜日『丹生都比売神社⛩に初参りに行きました』
お世話になっている、高野山西口にある丹生都比売神社⛩に初参りに行ってきました。
良い天気で絶好の参拝日和でした。😃
今年もよろしくお願いします

※丹生都比売神社は、和歌山県伊都郡かつらぎ町上天野にある世界文化遺産に登録されている神社です。
式内社、紀伊国一宮。旧社格は官幣大社で、現在は神社本庁の別表神社。
別称として「天野大社」「 天野四所明神」とも。
全国に約180社ある丹生都比売神を祀る神社の総本社です。

https://niutsuhime.or.jp

『新春早々、東へ🚄東へ🚄


1月9日(水曜日)
今年最初のプライマリーウォーキング®セミナー開催
愛知県豊橋市へ🚄
株式会社ヘリオス・ホールディングス社様の社員研修の一環として
プライマリーウォーキング®セミナーを開催させていただきました。

=========================

株式会社ヘリオス・ホールディングス様のご紹介です
愛知県の一番南に位置する、山と海に囲まれた豊橋市。
そこから全国へ、そして世界へと展開を続ける企業様です。
世界の良い物を日本へ❗️日本の良い物を世界へ❗️
=========================

とても素敵⭐️な会場をご用意いただきました。

また、このような機会を与えて下さった小野田社長、本当にありがとうございました。

1月10日(木曜日)
今日は東京へ出張です。
新幹線からとても綺麗な富士山が撮れました!
(画像をご覧ください)

今日は、この方(画像をご覧ください)

人情派弁護士の中村弁護士と東京吉祥寺にプライマリーウォーキング®︎グッズの打ち合わせに行って来ました〜〜🚄中村弁護士、1日お付き合い頂き有難うございました😃コート🧥かぶってスミマセン(笑)

⭐️2019ミセス・インターナショナル佐賀、福岡大会⭐️

皆様 本年もよろしくお願いします。
2019年早々 嬉しいニュースが届きました。
1月6日(日曜日)『2019ミセス・インターナショナル佐賀、福岡大会』が開催され、
私が会長を務めるプライマリーウォーキング指導者協会、
認定指導員の原田亜美さんが、ミズ・ファビュラス部門ダイヤモンドクラスで見事⭐️1位⭐️に選ばれました!
プライマリーウォーキング®︎の抜く立ち方は、圧倒的な存在感である事を目の当たりに出来た貴重な時間でした。

原田亜美さん、おめでとう㊗️ございます。


当日私は審査員を務めました。
⭐️審査員をさせて頂きました⭐️2019ミセス・インターナショナル佐賀、福岡大会❗️の審査員を務めさせてもらいました。なにせ、人生初のコンテスト(女性!)の審査員でして、緊張するのと、
皆さんの一所懸命さを感じて、考えれば考えるほど、甲乙点数がつけられません💦ホント、参加されている皆さんの想いを感じると評価することは難しい過ぎます。
優勝🏆各賞を受賞されて皆さん。
そして、原田亜美さん、本当におめでとうとうございました。
受賞された方の旦那様がステージで花束💐を贈呈する光景を見ました。
この大会の、ほのぼのする瞬間を観ました。
ホント、夫婦家族で協力してなし得た栄冠だと思います。素晴らしい⭐️

最後に、
この大会を運営された、プライマリーウォーキング®︎認定指導員で、昨年のミセスダイヤモンド日本グランプリを獲得された井雅代さん。他、関係者の皆様。本当にお疲れ様でした。
またこの様な素晴らしい大会にお招きいただき感謝しています。

ミセス・インターナショナルHP
https://www.mrsjapaninternational-areakyushu.com

天然温泉施設『ゆの里』さんでの年間スケジュール決定しました

和歌山県橋本市の天然温泉施設『ゆの里♨️』さんで定期的に開催している
プライマリーウォーキング®セミナーの来年の日程が決定しました。
少し遠い場所での開催ですが、いつも好評をいただいております。

『ゆの里』さんは霊山として名高い高野山麓に湧く「金水」「銀水」のお水をブレンドした温泉施設。
タイプの違う温泉が10カ所あります。利用者は、関西方面はもとより、遠く関東・九州からもお水の力を聞きつけて通ってくださる方も。
とくに肌に悩みがある方に人気です。
併設された宿泊施設『このの』も人気です。
カフェ、レストランも人気です。

皆さま、温泉につかり、心と体をリフレッシュ!そしてセミナーで身体を改善してみてはいかがですか?ご参加下お待ちしております😃
申し込みは、ゆの里フロントもしくは、ゆの里へお電話📞0736 33 1126📞でお願いします。

ゆの里 ホームページ http://www.spa-yunosato.com

=============================
みなさま、今年一年ありがとうございました。
どうぞ良いお年をお迎え下さいませ。
新年も宜しくお願い申し上げます。

『第12回プライマリーウォーキング®︎セミナーin大阪江坂』開催いたしました

12月8日(土曜日)私が講師をつとめる恒例の大阪・江坂でのセミナーを開催いたしました。
第12回目です。今年最後の江坂でのセミナーです。今年ご参加の皆様ありがとうございました。

今回もご参加の皆様全員、熱心に学んでいただき感謝です。

今回、ご参加頂きました歯科医師の田ノ岡先生がセミナーの感想を
Facebookに投稿していだいていたので転載させて頂きます。

===========================

~健康は体の使い方から~

いまの体の状況はいままでの体の使い方の結果である

もちろん噛み合わせも体の使い方から影響しています。

体の使い方を知れば生活習慣から発生したものは
自分である程度の不調を改善できます。

体を動かす基本の元は立つこと、そして歩くから
そこからすでに体の歪みが発生していきます。

ということで、体の使い方を解剖、生理学的観点から研究されており
全国から著名なドクター達も学びに来ていることで有名な

岡本啓司先生の
プライマリーウォーキング®講座に参加しました。

岡本先生の講座は募集3日で埋まるくらい
人気なので、半年まってやっと参加できる状態です☺

三時間のセミナーで座学と実践
踵体重®にすることによって脚が鉛直になり

その上に、体の状態を無理なく
リラックスした状態で乗せることが出来ました。

その結果、、、‼

お腹がこのようにへこみ猫背が改善したのはもちろん

なんとバストとヒップの位置もアップして
首と頭もまっすぐになり肩のこわばりも柔らかくなり

自然に、すぅ~っと✨
呼吸もしやすくなったんです、(^3^)/~☆

それにともなって

痺れてて上がりにくかった右腕が温かく感じ
血流が戻ってきたのが感じられました。

たった、三時間で、
自分のからだの状態が変わったんです‼

これにはビックリ‼☺

このように正しい立ち方、歩き方を身につけることで
骨格のバランスが整えられ

浮腫みの元になる血流を改善することに
このことは、深い理論がありここでは沢山のお話できませんが‼
体の使い方を知ることそれを実践することで
さまざまな体の不調を自分で改善する術はあるんです。

============================

田ノ岡先生 ありがとうございます。

私が会長を務めるプライマリーウォーキング指導者協会では、
一般の方対象セミナーと認定指導員養成セミナーを随時開催しております。
詳しくは、当協会ホームページの最新のお知らせページをご覧ください。
http://www.primarywalking.com/news.htm

田ノ岡先生のご紹介歯科医師。
大阪・南堀江にある、女性専用のキックボクシングスタジオ『K-style』を運営しています。
毎日を頑張る女性達のQuality of Life を向上するために、健康美になれる場を提供します。

田ノ岡先生のフェイスブック https://www.facebook.com/nyaotora111

2019/2/2(土)『東京・代々木プライマリーウォーキング®︎セミナー』開催

来年2月 東京代々木にてプライマリーウォーキング®セミナー開催のお知らせです。
●開催日:2019年2月2日(土)
●時間:13:00~16:00(受付12:45~)
●:講師プライマリーウォーキング®指導者協会会長岡本啓司
●:受講料15,000円
(講座費・プライマリーウォーキング®5本指ソックス代・税込) 

●:定員数 20名
※再受講の方は10,000円(税込)にて受講可能なります。(ソックスは付きません)。

※岡本先生考案、履くだけでプライマリーウォーキング®が身に着くソックス(3,780円)付きです。

●会場:NATULUCK 代々木駅前会議室 第1会議室

〒151-0051
東京都渋谷区千駄ヶ谷5-14-10 新宿明治通りビル6階

※最寄駅:都営大江戸線 代々木駅から徒歩4分

JR山手線 代々木駅から徒歩4分

JR中央・総武線 代々木駅から徒歩4分

小田急線 南新宿駅から徒歩6分

都営大江戸線 新宿駅から徒歩9分

●:セミナー内容
 この講座は下記のようなお悩みを持つ方にオススメします。

・O脚、またはX脚でお悩みの方

・外反母趾でお悩みの方

・自分の力で歩くのが辛い方

・立ち仕事での足の疲れにお悩みの方
・膝痛、腰痛でお悩みの方

・むくみでお悩みの方
・首、肩こりでお悩みの方

・猫背、姿勢の悪さでお悩みの方

・美しい姿勢と歩き方を身に着けたい方
当日は、座学+実際にプライマリーウォーキングの立ち方・歩き方を習得して頂く講座になります。
自宅にお帰りになった後も、ずっと自分で続けて実践できる内容です。
※当日はちょっとしたウォーキングをしていただきます。
※講座前、講座後の変化を見るために、体や脚の線が分かりやすい服装がおすすめです。
※講座の中でプライマリーウォーキング®5本指ソックスを履いていただく場合がございます。
※会場の都合上、土足厳禁により、靴の底を拭いていただく場合がございます。予めご了承ください。
※本セミナーで紹介する内容は、種々の知的財産権により保護されており、無断での第三者への指導は出来ません。講座当日、セミナー内容について守秘義務をお守り頂く誓約書にご署名をお願いしておりますので予めご了承下さい。
●詳しくは https://www.ima-coco.jp/new/2018-11-02-125653.html にアクセスしてください。

11月19日(月曜日)『大阪府高齢者大学校・プライマリーウォーキング®︎講座』開催

11月19日(月曜日)に私が講師を務める大阪府高齢者大学校で、
5回目のプライマリーウォーキング®︎講座が行なわれました。
今回のテーマは『階段の登り降り』です。
生徒の皆さんは、階段に正しい登り方や、降り方があることを知らずに、
私が説明し、実際に歩いてみると・・・
大喜びで興奮して取り組んでくれました。

『えっ!楽❣️嘘~~なんでこんなにスムーズに登り降り出来るのって〜』
驚きと、喜びの声をいただきました。感謝です。

皆さん、真剣に取り組んでおられ、真剣な眼差しで授業を受けて頂き本当に有り難いです。
プライマリーウォーキング®︎を是非、身に付けていただきたいです。